オールインワンジェルがつっぱるのが嫌!つっぱり・物足りない場合の対処方法は?
オールインワンジェルでつっぱる・物足りないという
報告をよく見かけます。
オールインワンジェルでつっぱりや物足りなく感じるのは、
何が原因なのでしょうか。
オールインワンジェルのつっぱる原因や対処方法について解説させて頂きます。
オールインワンジェルでお肌がつっぱる・物足りない原因は?
オールインワンジェルはひとつでスキンケアを行う事ができる、
とても使いやすいアイテムです。
しかし、オールインワンジェルを使っていると、
つっぱりや物足りないと感じてしまう場合があります。
そんなオールインワンジェルでつっぱる・物足りないと感じるのは、
肌質と保湿成分の配合量が合っていない事が原因です。
オールインワンジェルをはじめとしてスキンケア製品の保湿成分には、
大きく分けてふたつの働きがあります。
保湿成分の働き
- お肌に水分と潤いを与える
- お肌の水分の蒸発を防ぐ
お肌に水分と潤いを与えてくれる保湿成分はそれ自体が水分を蓄える、
ヒアルロン酸が有名です。
その他にもプロテオグリカンなども水分を蓄える働きがあり、
スキンケア製品に良く配合されています。
そしてお肌の水分の蒸発を防いでくれる保湿成分は、
セラミド成分・オイル成分・グリセリンなどがあります。
特にヒト型セラミドや疑似セラミドと呼ばれるセラミド成分は、
お肌の水分蒸発対策に重要となります。
一般的にお肌の水分を守るセラミドや細胞間脂質は、
年齢と共に減少していくといわれています。
そのため20代後半ごろから以前使っていたオールインワンジェルや、
スキンケア製品がお肌に合わなくなってくる事が多くなります。
反対に10代から20代のお肌の水分を守る機能が十分な若い方は、
化粧水だけで満足される方も多くいらっしゃいます。
オールインワンジェルでつっぱりや物足りなさが気になる方は、
保湿成分の配合割合がお肌に合っていないと覚えておいてくださいね。
つっぱりにくいオールインワンジェルの選び方は?
オールインワンジェルでつっぱりや物足りないと感じる場合は、
保湿成分の配合割合がお肌に合っていないと解説させて頂きました。
続いてつっぱりにくいオールインワンジェルの選び方もご紹介させて頂きます。
つっぱりにくいオールインワンジェルの選び方
- お肌の水分を守る保湿成分をチェックする
- 美容オイルで保湿を行う製品を選ぶ
つっぱりにくいオールインワンジェルの選び方のひとつ目は、
お肌の水分を守る保湿成分をチェックする事です。
オールインワンジェルをはじめとしたスキンケア製品はほとんどの場合、
配合成分がパッケージなどに記載されています。
そこで、ヒト型セラミドや疑似セラミド成分の配合量をチェックします。
ヒト型セラミド成分は成分表ではセラミド+英数字、
疑似セラミドはラウロイルグルタミン酸ジ〜といった表記となります。
疑似セラミドについては表記が少し難しいので、
探しやすいヒト型セラミド成分だけに注目しても問題ありません。
ただ、たくさん実践してきた経験からやはりヒト型セラミドと疑似セラミドの、
ふたつのセラミド成分が配合されている製品は満足度も高かったです。
スキンケア製品は配合量の多い順番に成分を記載するルールがあるので、
できるだけ最初の方にセラミド成分が記載されている製品を選んでください。
個人的な感想となるので恐縮ですがお肌に乗せた時に、
タラーっと崩れないテクスチャーを選ぶのもポイントのひとつだと思います。
また、医薬部外品に関しては配合量の順番で記載するルールの適用外となるため、
テスターの使用や口コミなどをチェックするのも良い方法だと思います。
その他では美容オイルに注目しているオールインワンジェルも、
ツッパリが少ない使用感となっています。
美容オイルに注目したオールインワンジェルは数が少ないですが、
使いやすい好印象の製品が多かったです。
それでは私が実際に使用してみつけた、
つっぱりや物足りなさの少ないオールインワンジェルをご紹介させて頂きます。
つっぱりが少ないオールインワンジェル|Hazumie
保湿力(水分量/油分量) | 39/30→51/16→50/16
(使用前・10分後・3時間後) |
使用感 | しっとりタイプで美容成分が豊富 |
効果 | 保湿・乾燥小じわへ効能評価試験済み |
お値段 | 2150円 |
公式サイト | 公式サイト |
つっぱりが少ないオールインワンジェルのひとつ目はHazumieです。
Hazumie(はずみへ)は大正製薬グループのトリニティーラインが開発した、
人気のオールインワンジェルとなっています。
トリニティーラインは特にセラミド成分の扱いがとても上手で、
Hazumieの効果にもしっかりとその経験が活かされています。
成分的にもヒト型セラミドと疑似セラミドがバランスよく配合されており、
Hazumieは口コミでも好評のつっぱりが少ないオールインワンジェルとなっていますよ。
つっぱりが少ないオールインワンジェル|コンシダーマル
保湿力(水分量/油分量) | 33/41→50/17→49/19
(使用前・10分後・3時間後) |
使用感 | すっきりタイプ・乳液タイプで使いやすい |
効果 | 保湿 |
お値段 | 3200円 |
公式サイト | 公式サイト |
つっぱりが少ないオールインワンジェルのふたつ目は、
コンシダーマルスキンライズローションです。
コンシダーマルスキンライズローションはさらっとした化粧水タイプで、
美容オイルの保湿感を楽しむ事ができます。
また、さらっとしたテクスチャーとなっているので、
コンシダーマルの口コミでもジェルの重たい使用感が苦手な方にも使いやすいと好評です。
コンシダーマルの効果は特にお肌のラメラ構造に注目しており、
厳選された美容成分が配合されています。
コンシダーマルのスキンライズローションは保湿力も十分で、
つっぱりが少ないオールインワンジェルとなっていますよ。
つっぱる・物足りない場合の対処方法は?
オールインワンジェルでつっぱる・物足りない場合の対処方法をご紹介します。
今まで40種類以上のオールインワンジェルを試してきましたが、
使ってすぐの水分量はどの製品も測定数値が優秀でした。
お値段に関わらずどのオールインワンジェルでも30%台だったお肌の水分量を、
40〜50%台に引き上げる事ができました。
しかし保湿持続力については大きな違いがあり、
中には2時間ほどで元の水分量に戻ってしまった製品もあります。
そのためつっぱりや物足りないオールインワンジェルの対処方法は、
お肌の水分を守る乳液と保湿クリームの併用が最適となります。
つっぱる・物足りない場合の対処方法
- 乳液・保湿クリームを使用する
また、化粧水の追加に関しては使ってすぐの水分量がより充実するので、
乾燥が気になる方や美容成分をしっかり届けたい方におすすめです。
ただ、化粧水はお肌に水分を与える役割となっているので、
つっぱり対策は乳液・保湿クリームを追加する方が満足度が高くなると思います。
オールインワンジェルがつっぱるのまとめ!
オールインワンジェルのつっぱり・物足りない場合の対処方法について解説させて頂きました。
オールインワンジェルのつっぱり・物足りない場合について、
分かったポイントは以下の4つとなります。
- つっぱり・物足りないのは保湿成分の配合割合が原因
- ご自身のお肌に合ったオールインワンジェルを使用する
- 特にお肌の水分蒸発を守る保湿成分が重要
- つっぱり・物足りない場合は乳液か保湿クリームを追加する
オールインワンジェルでつっぱり・物足りないのは、
保湿成分の配合割合がお肌に合っていない事が原因です。
特に保湿持続力はつっぱり感や物足りなさなど満足度に大きな影響を与えます。
年齢や肌質などもあると思いますが個人的には、
シート・美白・ジュレタイプの製品がつっぱりやすかったです。
年齢と共にお肌の水分を守る機能が低下してしまうのは仕方ありません。
オールインワンジェルでつっぱりや物足りなさを感じてしまった方は、
乳液・クリームを上手に追加してスキンケアを行ってくださいね。
以上、オールインワンジェルのつっぱる・物足りない場合の解説を終了させて頂きます。